会社概要

名称
有限会社 染屋たきうら
代表者
代表取締役 滝浦 麻理夫
本店
岩手県盛岡市繋尾入野64-102 盛岡手づくり村
TEL:019-689-2345 / FAX:019-689-2398
営業時間9:00~17:00(定休日:年末年始・不定休)
和藍
岩手県花巻市石鳥谷町好地17-14-1
TEL:0198-45-3230 / FAX:0198-45-2045
営業時間9:00~17:00(定休日:毎週木曜・年末年始)

本店(盛岡市繋 盛岡手づくり村内)

電話番号 019-689-2345

天然藍本染 藍染商品展示販売

  • 天然本藍染 藍染商品販売
    反物・洋服・帽子・スカーフ・バッグ・アクセサリー・名刺入れ・財布・テーブルウェア・額・のれん・糸・服地
    他、藍染の色あげ・お誂え加工もいたします。お電話にてお問合せ下さい
  • 藍染体験 教室・・・本店のみのメニューです
    ハンカチ・手拭・バンダナ・Tシャツ・のれん・・・随時受付けております。(団体様は、ご予約ください)

盛岡手づくり村

和藍(花巻市石鳥谷町)

電話番号 0198-45-3230

白絹・京染呉服・染め替え・紋加工・洗張り・シミ抜き・丸洗い・名入れ染物各種 藍染商品展示販売

  • 和装・着物・・・呉服全般
    ・白絹・呉服 販売(袋帯・留袖・振袖・色無地・喪服・襦袢・・・)
    ・バッグ・草履他、和装小物 裏地 販売
    ・白絹からのお誂え京染め
    ・紋入れ(書紋・刺繍紋・紋の入替え)
    ・きもののシミ抜き・丸洗い・カビ落とし
    ・洗張り・湯通し・湯伸し
    ・お仕立て(仕立て直し・ほころび直しもいたします)
    ・古いきものの相談処(リフォーム・染替え)
    おきものでお困りのかた、お待ちしてます。
  • 印染
    ・名入れ加工(タオル・手拭・風呂敷・腕章・・・)
    ・祭衣装(半天・もも引き・腹掛け・・・)
    ・芸能衣装(権現様・鹿踊り・さんさ踊り・・・)
  • ミラクルロール・・・羅布麻使用
    ・膝あて・肌着・腹巻・スパッツ・・・
  • 天然藍染
    反物・洋服・帽子・スカーフ・バッグ・アクセサリー・名刺入れ・財布・テーブルウェア・額・のれん・糸・服地 ものづくり応援団!!
    他、藍染の色あげ・お誂え加工もいたします。お電話にてお問合せ下さい

三代目 滝浦輝夫

◎略歴
昭和19年6月28日生まれ
昭和50年8月 家業の滝浦染物店に入る
平成4年4月 法人化(㈲染屋たきうら)代表取締役となる

◎技能・技術水準、保有資格
昭和61年 岩手県特産品コンクール 銅賞
昭和63年 岩手県特産品コンクール 金賞
平成2年 岩手県特産品コンクール 銅賞
平成4年 岩手県特産品コンクール 金賞
平成9年 岩手県特産品コンクール 銅賞
平成12年 岩手県特産品コンクール 銅賞
平成17年 岩手県特産品コンクール 岩手県知事賞受賞
平成18年 岩手県特産品コンクール 盛岡市市長会会長賞受賞
平成18年 台湾の台北政府より指導の依頼有り 指導感謝状いただく
平成19年 岩手県特産品コンクール 盛岡市市長会会長賞受賞
平成21年 岩手県特産品コンクール 盛岡市市長会会長賞受賞
平成22年 岩手県特産品コンクール 盛岡市市長会会長賞受賞
平成23年 岩手県特産品コンクール 盛岡市市長会会長賞受賞

◎実績概要
長年天然藍染の仕事に従事し、伝統技法のタデ科の藍草のすくもを「木灰水発酵建て」という方法で染め液を作り、これに繰り返し何度も浸す昔ながらの技法で、半天・のれん・伝統芸能衣装等を染めている。型染め・絞り・筒描き等様々な模様があるが、自らの技術を生かし多種多様な注文に幅広く応えている。
全国阿波藍染織作家協会展出展のほか、宮城県立美術館の筒描きの藍染指導、阿波藍誕生600年への参列。
秋篠宮様御夫婦や高円宮様に藍染の説明を行うなど活動の範囲は多岐に渡る。
技術等の伝承に関しては、従業員の役割分担の中で「チーム」としての技術継承を目指すなど、伝統的なものづくり技術の継承に貢献した。

Page top